艦船模型製作代行のご依頼をいただき、トランペッターモデルの1/200戦艦『BB-39 アリゾナ』を製作中です。
本日からは、前部艦橋の製作の様子をご紹介します。
下の層から製作
後部艦橋とは異なり、前部艦橋の基部には複雑かつ立派な構造物が備わりますので、まずは下の層から順番に製作を開始しました。
1/200戦艦『ビスマルク』では、この手の構造物は全て一体成型がなされていましたが、1/200戦艦『BB-39 アリゾナ』では板パーツを箱組みする構成になっているので、合わせ目をひとつひとつ埋めつつ、丁寧に組み立てていく必要があります。
司令塔の備わる層
こちらは一層上のフロアで、司令塔が備わる部分になります。
パーツ構成が少々複雑であることと、ブルワーク内側に残った押し出しピン跡の処理に苦労しますが、形状や合いは概ね良好でした。
構造物を箱組すると同時に、水密扉のモールドをKAモデルのエッチングパーツに切り替えました。
このパーツは二枚張りにして奥行を出す構成になっており、ヒンジの向きが決まっているので、間違えないように注意しながら取り付けていきます。
信号旗の格納箱にはエデュアルドのエッチングを使用したのですが、このパーツには少々珍しいミスがありました。
見ての通り、(垂直に起こす)前後の壁面の高さと、左右の壁面の形状が合わず、一度切り離してから接着しなおす必要が生じました。
不自然なミスに少々驚かされましたが、今回はお客さまから多くのディテールアップパーツを提供していただいていたこともあり、完成度に影響を与えるような問題はなんとか抑えつつ、ここまで来ることができました。
上の画像左はキットのモールド、そして右側はエッチング切替後の比較です。
司令塔があるフロアも無事に基本部分が組み終わりました。
前部艦橋の基部は、水平面の塗り分けなどもありませんので、居住区の壁面などもこの段階で既に接着を済ませています。
さらに上層のデッキと構造物
そしてこちらは、更に一層上のデッキと構造物を組み立てている様子。
ここも板パーツの箱組が必要になるため、その都度、合わせ目の処理を行いつつ進めていきました。
そして次の層も同様に進めていきます。
三脚支柱の中間部に三角の平面形状を持つ構造物が積み上げられている様子は、日本戦艦にも共通するメカニズムです。
これまで組み立ててきた構造物を下から順番に積み上げた様子。
前部艦橋の構造物は、まだひとつ上の層が残っていますが、まずはこれらのフロアからディテールアップを開始します。