広告 1/350艦船 1/350重巡洋艦「鳥海」 製作記事

1/350重巡洋艦「鳥海」その9(航空関連とディスプレイ)

2025年7月3日

  1. HOME >
  2. 製作記事 >
  3. 1/350艦船 >
  4. 1/350重巡洋艦「鳥海」 >

1/350重巡洋艦「鳥海」その9(航空関連とディスプレイ)

2025年7月3日

艦船模型製作代行のご依頼を頂き、アオシマの1/350重巡洋艦「鳥海」を製作中です。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

今回は、1/350重巡洋艦「鳥海」製作記の最終回となります。まずは航空関連の装備品で、射出機&運搬台車などにアオシマの純正エッチングパーツを使用しました。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

艦載機もアオシマキットに付属のプラパーツを忠実に組み、プロペラを純正エッチングパーツにて再現しました。スピナーはプラモールドを一旦切除し、プロペラ取り付け後に重ね付けする要領で再使用しています。なお、日の丸デカールはキットには付属していなかったので、手持ちのハセガワQG40「日本海軍 艦載水上機セットA」の余剰デカールを流用しています。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

続いては空中線ですが、私の場合、1/350ではモデルカステンの「メタルリギング0.3号」を愛用しています。程よい重さがあり、接着強度も高いので1/350や1/200などの大型艦船模型にオススメです。(接着もいつもと同様に「アロンアルファ光」を使用しました)

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

空中線の本数は、船本体のディテール感とのバランスを見つつ、過度にならない程度に抑えました。また、オレンジ色の丸印は、キットでは省略されている舷灯です。舷灯はハセガワのQG35「1/350日本海軍艦艇用汎用エッチングパーツ」のものを使用し、緑の丸印の救命浮環はKAモデルのエッチングで再現しました。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

最後に船体全体をUVカットクリアーでコーティングし、スクリューの取り付けと菊花紋章の色差しをして完成となります。菊花紋章のゴールドには、タミヤペイントマーカーのX11「ゴールドリーフ」を筆塗りしました。タミヤのペイントマーカーのゴールドは粒子が非常に細かく、箔を張ったような美しい発色が魅力です。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

ディスプレイケースは、当工房で在庫していた、タミヤの73018「ディスプレイケースN」を使用しました。このケースは分厚いMDF製の台座が付属しており、高級感があるのが強みですが、ボルト穴の開口にはモーターツールが必須になります。ここではプロクソンのフライスマシンにドリルチャックを付けたものを使用し(ボルトの頭を入れ込むための)段付き穴を開口しました。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

飾り脚には、冒頭のキット&パーツ紹介でご案内した、アドラーズネストの「金属飾り脚M」を使用します。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

アドラーズネストの飾り脚は、つるしの状態でも充分に美しく磨き上げられているのですが、当工房では更なる高級感を演出するため、金属磨き剤での研磨を加えています。ボルト&ナットに挟み込んだ飾り脚をフライスマシンにセットし、ろくろのように回しながら磨き込みます。

1/350重巡洋艦「鳥海」航空関連とディスプレイ

写真では少しわかりづらいですが、研磨前と研磨後では驚くほどに質感が変わります。酸化防止のため、研磨後にはガイアノーツの「EX-クリアー」をコートしておきました。

タミヤケースの台座&アドラーズネストの金属飾り脚の組み合わせは、ミュージアムモデル仕上げのフルハルモデルとの相性が抜群です。スクリューの塗装は華やかさを演出すべく、赤みが比較的強いガイアノーツ「スターブライトゴールド」を使用しました。

代表 渡辺真郎
代表 渡辺真郎

汚し無しのフルハルモデルは一見シンプルですが、そのぶん誤魔化しの効かない難しさがあります。特にアオシマの高雄型は、船体舷側の分割面の処理や艦橋周りの歪みの影響が出やすい点など、難しいポイントがいくつかあるのですが、諸々の微調整を繰り返した結果、美しい一体感を見せてくれました。次回は完成写真の紹介となりますので、ぜひご覧ください。

この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回、タップしていただけましたら幸いです。
いつもご投票いただき、ありがとうございます。

メディア掲載情報

  • 渡辺真郎著「1/700艦船模型 実践工作テクニックガイド」モデルアート社より発売中
  • 「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」モデルアート社より発売中
  • オリコンニュースに渡辺真郎のインタビュー記事掲載中 「 プラモデル神作まとめ
  • 過去作品 約400点と製作記満載の旧ブログ「 HIGH-GEARedの模型と趣味の日常 」もぜひご覧ください


CHERRY&ANCHOR おすすめ情報

モデルファクトリーハイギヤード公式webショップ「CHERRY&ANCHOR https://www.cherry-anchor.com/ 」にて、新商品1/700「デッキクルーフィギュア」×2種を好評発売中!

一体あたり約2ミリ程度の極小サイズながらも、実感的な厚みと躍動感のあるポージングを再現しており、1/700艦船模型のジオラマ製作にお役立ていただけます。2025年春の新規開発商品で、従来品と比較して下処理が不要になったほか、等身バランスなどが飛躍的に向上しました。

当商品は、スケールモデル完成品販売webショップ「CHERRY&ANCHOR」でお求めいただけます

●1/700デッキクルーフィギュア
┣ 汎用タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000517
┗ 敬礼/直立タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000518

お支払いにはクレジットカード、コンビニ決済、代引き、銀行振込がご利用いただけます


展示会出展情報

「ホビーマルシェ 大阪2025 in 阪急うめだ本店」

  • 日時:2025年7/23(水)〜28(月)
  • 開催場所:阪急うめだ本店
  • 開催時間:10時〜20時(最終日17時まで)入場無料
  • 備考:協賛企業として参加します

常設展示情報

  • 自衛隊奈良地方協力本部(奈良第2地方合同庁舎)玄関ロビーに1/35「陸上自衛隊 74式戦車」展示中
  • ミリタリースケール専門店「ホビーランド」に、1/350駆逐艦「雪風」展示中
  • 「ジョーシン和歌山店 キッズランド」に、1/700航空戦艦「伊勢」、航空母艦「ワスプ」展示中

累計取引数800作以上、書籍掲載100作以上、受賞歴多数。圧倒的な実績と信頼性。

お問い合わせはこちら

「プラモデルを代わりに作ってほしい」という方はモデルファクトリーハイギヤードにぜひご相談ください。
1000作以上の模型を作ってきた、プラモデル製作・考証のプロが丁寧に対応いたします。

渡辺 真郎まさお

艦船模型製作代行 モデルファクトリーハイギヤード 代表

2001年3月から艦船模型の製作販売をおこなう。模型製作会社への就職を経て独立。2010年にモデルファクトリーハイギヤードを開業。
模型製作代行のほか、模型誌の作例記事・連載企画、考証記事を執筆。
モデルアート社出版『月刊MODEL Art』『艦船模型スペシャル』、イカロス出版『モデリングガイド』など。

-1/350艦船, 1/350重巡洋艦「鳥海」, 製作記事