艦船模型製作代行のご依頼をいただき、ポントスモデル1/700戦艦「大和」【天一号作戦仕様】の製作記をご紹介しております。

引き続き、小物類の製作を進めております。これはパラベーンのパーツ全景で、真鍮挽物パーツの本体に6枚のエッチングパーツを組み合わせます。

組み立てと接着を終えたパラベーンの全体像。接着は例によってゼリー状瞬間接着剤で仮付けし、液状瞬間接着剤を補強に流す手順で進めました。パーツには予備がないので、紛失にはくれぐれも注意が必要です。

続いては弾薬箱です、2パーツを組み合わせるのですが、全部で50個ほど作らなければいけないので、計100パーツを切り出しました。

写真左側が蓋のパーツ、右側が箱のパーツです。別パーツ構成となっておりますので、原理的には開けた状態にもセット可能です。

弾薬箱の組み立て工程。エッチングはかなり固いので、分厚いピンセットで力づくで曲げました。

今回は割と地味な装備品の製作となりました。写真が少しすくなめですが、カメラを移動させるためにキョロキョロするだけでも部品を無くしてしまいそうな状況でしたので、あえて一気に進めました。
次回以降も、引き続き小物類の製作を進めて参ります。