広告 1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」 戦車、AFVなど 製作記事

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」その2(砲塔製作)

  1. HOME >
  2. 製作記事 >
  3. 戦車、AFVなど >
  4. 1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」 >

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」その2(砲塔製作)

自衛隊奈良地方協力本部からのご依頼の、タミヤの1/35 RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」製作記をご紹介しておりますが、その前に今月23日から参加予定のイベントについてのお知らせです。

阪急うめだ本店「ホビーマルシェ大阪2025」に参加!(7/23~28)

来週のイベント「ホビーマルシェ大阪2025」参加のご案内

明日7月23日より、阪急うめだ本店にて開催される「ホビーマルシェ大阪2025 in 阪急うめだ本店」に参加いたします。
28日の会期終了まで、艦船模型作品&カーモデル作品の店舗販売と製作実演で常駐しておりますので、ぜひおいでください。

本日、無事に搬入も完了しました。画像は、渡辺真郎の公式X(旧Twitter)のスクリーンショットです。

イベント詳細は、以下のリンクボタンをクリック!!

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」その2(砲塔製作)

以下、1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」の製作記に続きます。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

転輪の組み立てと塗り分けの次は、砲塔の製作に進みます。まずは合わせ目処理が必要な砲身から組み立てを開始。RCタンクとスケール版の違いは、砲身後部に(車体側のRCメカと接続するための)マグネットを仕込む点のみです。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

砲身の合わせ目処理が完了したら、次は砲塔本体の組み立てに進みます。これは俯仰のための軸を接着している様子ですが、この部分の接着精度によっては俯仰ギミックが上手く働かなくなる可能性もあるので、水平&垂直に気を付けつつ慎重に取り付けました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

また、ギミックをスムーズに可動させるための処置として、砲塔の取り付けブラケットを斜めに削る工程も必要になります。これは砲塔側の加工前&加工後の様子ですが、車体側も同様に処理しました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

砲塔の天蓋と側板を取り付ける様子。天下のタミヤ製といっても、これだけ大きくモールドが複雑な板パーツとなると、多少の反りやフィッティングの難しい箇所もありますので、テープでの仮止めやピンチでの仮固定などを駆使して隙間なく仕上げました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

ギミック作動中に分解することがないように、合わせ目には流し込みセメント(Mr.セメントSP)を大量に流して圧着させ、さらに液状瞬間接着剤(シアノン)を流して補強しておきました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

続いてはサイト類の取り付けですが、タミヤキットはこうした部分にあまり一体成型をもちいず、箱組みとなっていることが多いので、今回の10式戦車も合わせ目処理をきっちりおこないつつ一体感のある仕上げを目指しました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

キューポラやアンテナなどを取り付け、続いて機銃用のブラケットや手摺り、ハッチなどを接着していきます。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

後部のバスケットは複雑な造形ですが、精度の高さは大したものです。接合部を少量のゼリー状瞬間接着剤で仮固定し、セメントSPとシアノンで補強することで、そうそうのことではバラけない程に丈夫な仕上がりとなりました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

バスケット内部に仕込むネットは、説明書の図面通りに切り出して貼り付ける方式です。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」砲塔製作

ネット取り付け後の様子。接着は、流し込みセメント(SP)で済ませました。ネット自体を溶かすような接着力はありませんが、プラの方が溶けてネットを巻き込んでくれるので丈夫に仕上がり、はみ出しなどが生じる心配もなどありません。

代表 渡辺真郎
代表 渡辺真郎

砲塔の製作は、砲身後部のマグネットを取り付ける以外は、スケールモデルと全く変わりません。RCメカと砲塔をマグネットひとつで繋げるアイデアはシンプルかつ確実で、工程をラクにしてくれるという点でも本当にありがたいです。次回は内部メカの組み込みをご紹介します。

明日7月23日より、阪急うめだ本店にて開催される「ホビーマルシェ大阪2025 in 阪急うめだ本店」に参加します。
28日の会期終了まで、艦船模型作品とカーモデル作品の店舗販売と製作実演で常駐しておりますので、ぜひおいでください。
イベント詳細は、こちらをクリック→ https://high-geared.com/hankyu-dept-honten-hobby_marche2025/

この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回、タップしていただけましたら幸いです。
いつもご投票いただき、ありがとうございます。

メディア掲載情報

  • 渡辺真郎著「1/700艦船模型 実践工作テクニックガイド」モデルアート社より発売中
  • 「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」モデルアート社より発売中
  • オリコンニュースに渡辺真郎のインタビュー記事掲載中 「 プラモデル神作まとめ
  • 過去作品 約400点と製作記満載の旧ブログ「 HIGH-GEARedの模型と趣味の日常 」もぜひご覧ください


CHERRY&ANCHOR おすすめ情報

モデルファクトリーハイギヤード公式webショップ「CHERRY&ANCHOR https://www.cherry-anchor.com/ 」にて、新商品1/700「デッキクルーフィギュア」×2種を好評発売中!

一体あたり約2ミリ程度の極小サイズながらも、実感的な厚みと躍動感のあるポージングを再現しており、1/700艦船模型のジオラマ製作にお役立ていただけます。2025年春の新規開発商品で、従来品と比較して下処理が不要になったほか、等身バランスなどが飛躍的に向上しました。

当商品は、スケールモデル完成品販売webショップ「CHERRY&ANCHOR」でお求めいただけます

●1/700デッキクルーフィギュア
┣ 汎用タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000517
┗ 敬礼/直立タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000518

お支払いにはクレジットカード、コンビニ決済、代引き、銀行振込がご利用いただけます


展示会出展情報

「ホビーマルシェ 大阪2025 in 阪急うめだ本店」

  • 日時:2025年7/23(水)〜28(月)
  • 開催場所:阪急うめだ本店
  • 開催時間:10時〜20時(最終日17時まで)入場無料
  • 備考:協賛企業として参加します

常設展示情報

  • 自衛隊奈良地方協力本部(奈良第2地方合同庁舎)玄関ロビーに1/35「陸上自衛隊 74式戦車」展示中
  • ミリタリースケール専門店「ホビーランド」に、1/350駆逐艦「雪風」展示中
  • 「ジョーシン和歌山店 キッズランド」に、1/700航空戦艦「伊勢」、航空母艦「ワスプ」展示中

累計取引数800作以上、書籍掲載100作以上、受賞歴多数。圧倒的な実績と信頼性。

お問い合わせはこちら

「プラモデルを代わりに作ってほしい」という方はモデルファクトリーハイギヤードにぜひご相談ください。
1000作以上の模型を作ってきた、プラモデル製作・考証のプロが丁寧に対応いたします。

渡辺 真郎まさお

艦船模型製作代行 モデルファクトリーハイギヤード 代表

2001年3月から艦船模型の製作販売をおこなう。模型製作会社への就職を経て独立。2010年にモデルファクトリーハイギヤードを開業。
模型製作代行のほか、模型誌の作例記事・連載企画、考証記事を執筆。
モデルアート社出版『月刊MODEL Art』『艦船模型スペシャル』、イカロス出版『モデリングガイド』など。

-1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」, 戦車、AFVなど, 製作記事