艦船模型製作代行のご依頼をいただき、トランペッターモデルの1/200戦艦『BB-39 アリゾナ』を製作中です。
今回は、カタパルト×2種の製作の様子をご紹介します。
キットに付属のカタパルトパーツは一体成型
これは、キットに付属のカタパルトのパーツです。
分割はされておらず、一体成型がなされています。
トラス部分がきっちり抜けているだけでなく、表面のリベットまでが繊細に表現されていて驚かされました。
そのような次第で、トランペッターモデルの1/200戦艦『BB-39 アリゾナ』は、キットパーツをそのまま組むだけでも充分に精密な仕上がりになります。
しかし今回はKAモデルのスーパーディテールアップセットのパーツへの切り替えを行いました。
上の画像は、C砲塔J天蓋に取り付ける、前部カタパルトのパーツ写真です。
KAモデルのパーツを使用してカタパルトを製作
各パーツを切り出した様子。
トラス部分と足場、手すりなどはエッチングによる構成で、爆発筒やシリンダーの一部には、キットのプラパーツを使用します。
以下の画像は、これらのパーツの組み立てを終えた状態です。
写真上側は、左側前方から見た様子で、下側の写真は裏面のディテールを写したものです。
前部カタパルトは、足場の形状がが左右非対称になっているところが魅力的です。
そしてこちらは、艦尾付近に取り付ける後部カタパルトのパーツです。
前部カタパルトとは異なり、(足場がないことから)、外観は比較的、左右に近い形状に仕上げます。
艦載機射出用の台車にも、KAモデルのエッチングを使用しました。
パーツ構成は比較的シンプルですが、接着面積が小さいので、(艦載機搭載に耐えうる)強度を保つのに苦労しました。
後部カタパルトの完成状態。
左右対称に近い形状のため、向きが把握しづらいですが、この写真は、右側前方からの全景になります。
塗装は、例によって『プライマー処理→黒下地処理→外舷色』の順に塗り重ねました。
カタパルトのようなトラス構造のパーツは、内部に吹き漏れが出がちですので、慎重に仕上げています。
前部カタパルトは、主砲塔の天蓋に接着固定しました。
その際、事前に取り付けておいたジャッキステーと干渉する箇所が出てしまったので、部分的に切り欠くなどの処理を行っています。
他にもパーツの合いの悪さや、説明書の指示の不備などに随分と苦しめられました。
が、終わってみれば、なかなか機能的な雰囲気に仕上がりました。
次回は、クレーン×2種(計3基)の製作をご紹介します。