艦船模型製作代行のご依頼をいただき、トランペッターモデルの1/200戦艦『BB-39 アリゾナ』を製作中です。
今回は艦載艇製作の後編です。
フルエッチングの艦載艇の格納ラックと、真鍮製のパラベーンの塗装
まずは前々回にご紹介した、フルエッチングの艦載艇の格納ラックと、真鍮製のパラベーンの塗装後の様子です。

かなり形状が入り組んでいるうえ、軽目孔が多いため、塗膜の厚みを一定に保つために慎重な作業を心がけました。
『BB-39 アリゾナ』に搭載する12艘の艦載艇
これは15m内火ランチのキットパーツです。

最低限のパーツ数ではありますが、腰掛板が別パーツになっているほか、内部側面の補強リブが再現されるなど、ビッグスケールならではの表現がなされています。

手すりのモールドは切削し、エデュアルドのエッチングに切り替えました。
その他、フェアリーダーやボラード、錨などもエデュアルドパーツによる仕上げで、スクリューのみ、KAモデル製を使用しています。
こちらは12m内火ランチです。

キットパーツ&エッチングパーツともに、15m内火ランチとほぼ同様の構成となっています。
塗色はお客さまから提供いただいた資料に準じたものにしていますが、内部の塗色は外舷色と全く同じではメリハリを欠くので、多少、明るめに調整しました。
これはカッターに搭載するオールで、エデュアルドのパーツです。

カッター用のディテールアップパーツは、他にホワイトエンサインのエッチングに腰掛板のパーツが含まれていたのですが、(内部リブの切り欠きが表現されておらず)形状が合わなかったので使用を見送りました。
そして以下の画像が完成状態――。

カッター内部を見てみると、内側と外側の色合いに多少の変化を付けていることが分かります。

これで、『BB-39 アリゾナ』に搭載する12艘の艦載艇が全て出来上がりました。