広告 1/350戦艦『大和』 1/350艦船 製作記事

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

2022年5月27日

  1. HOME >
  2. 製作記事 >
  3. 1/350艦船 >
  4. 1/350戦艦『大和』 >

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

2022年5月27日

艦船模型製作代行のご依頼をいただき、タミヤの1/350戦艦「大和」を製作中です。

今回からは、いよいよ前部艦橋の製作を開始します。

前回はこちら

第一、第二艦橋のフロアを組み立て

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

タミヤの1/350戦艦「大和」のニューキットは、艦橋中心円筒をフレームに、第一、第二艦橋のフロアが再現されているので、まずはそれらを組み立てます。

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

続いて、5枚に分割された主要な外板と細かな隔壁を巻き付けるように取り付けました。

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

外板と隔壁の取り付けを完了した様子。
後部にはかなり目立つ合わせ目が生じてしまうので、これらは瞬間接着剤とサンディングで埋めておきました。

水密扉と舷窓のエッチングへの切り替え

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

最初に行うディテールアップは、水密扉と舷窓のエッチングへの切り替えです。
舷窓はフライホークの汎用パーツで、扉はライオンロアとフライホークパーツの各スーパーディテールセットに付属のエッチングを併用しました。

スポンソンの取り付け

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

次はスポンソンの取り付けです。
機銃座をはじめ、機銃射撃指揮所、見張所、22号電探用のブラケットなどの各パーツを切り出し、順番に接着していきました。

ディテールアップは「良いトコ取り」で

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

エッチングによるディテールアップは、ポントスモデル、ライオンロア、フライホークの「良いトコ取り」で進め、ラッタルやジャッキステーなどには汎用パーツも多数、投入しました。

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

管制装置は、これまでの工程でディテールアップを済ませておいたものを、指定通り取り付けます。

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

大和型戦艦の艦橋後部は、無数に伸びたラッタルと踊り場、アンテナブラケットが魅力です。
今回は踊り場とブラケットにポントスモデルパーツを使用し、ラッタルにライオンロアパーツを組み合わせました。

1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】
1/350戦艦『大和』タミヤリニューアル版プレミアムキット:前部艦橋(前編)【2022年】

ラッタル取り付け後の様子。
アンテナ本体はポントスモデル製をチョイスし、逆探はライオンロアを使用。旗格納ラックにはライオンロア&ポントスモデルの各エッチングを2種組み合わせ、手旗信号台はフライホークパーツとしました。

また、二式哨信儀の発哨器および全受器はベテランモデルの(150cm探照灯に付属している)レジンパーツを組み合わせ、まさしく社外ディテールアップパーツの宝庫ともいえる様相です。

この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回、タップしていただけましたら幸いです。
いつもご投票いただき、ありがとうございます。

メディア掲載情報

  • 渡辺真郎著「1/700艦船模型 実践工作テクニックガイド」モデルアート社より発売中
  • 「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」モデルアート社より発売中
  • オリコンニュースに渡辺真郎のインタビュー記事掲載中 「 プラモデル神作まとめ
  • 過去作品 約400点と製作記満載の旧ブログ「 HIGH-GEARedの模型と趣味の日常 」もぜひご覧ください


CHERRY&ANCHOR おすすめ情報

モデルファクトリーハイギヤード公式webショップ「CHERRY&ANCHOR https://www.cherry-anchor.com/ 」にて、1/700洋上艦船模型用 アクリル作業台&展示台【戦艦、航空母艦用】発売中です!

1/700洋上艦船模型用 アクリル作業台&展示台【戦艦、航空母艦用】

洋上艦船模型の底板に200mm間隔の穴を開けて当商品にビス固定することで、作業時の持ち手とすることができ、完成後は展示台としても使用可能。

また、スモーク色の半透明アクリル板で製作していることから裏側からの視認性も確保しており、塗料の汚れなどもシンナー拭きでかんたんに落とせます。

当台座の使用方法は、モデルアート社から発売の「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」でも紹介しております。


展示会出展情報

「第63回 静岡ホビーショー合同展」

  • 日時:5月17~18日
  • 開催場所:ツインメッセ静岡
  • 備考:奈良模型愛好会、鳶色の会より出展予定

常設展示情報

  • 自衛隊奈良地方協力本部(奈良第2地方合同庁舎)玄関ロビーに1/35「陸上自衛隊 74式戦車」展示中
  • ミリタリースケール専門店「ホビーランド」に、1/700戦艦「霧島」展示中
  • 「ジョーシン和歌山店 キッズランド」に、1/700航空戦艦「伊勢」、航空母艦「ワスプ」展示中

累計取引数800作以上、書籍掲載100作以上、受賞歴多数。圧倒的な実績と信頼性。

お問い合わせはこちら

「プラモデルを代わりに作ってほしい」という方はモデルファクトリーハイギヤードにぜひご相談ください。
1000作以上の模型を作ってきた、プラモデル製作・考証のプロが丁寧に対応いたします。

渡辺 真郎まさお

艦船模型製作代行 モデルファクトリーハイギヤード 代表

2001年3月から艦船模型の製作販売をおこなう。模型製作会社への就職を経て独立。2010年にモデルファクトリーハイギヤードを開業。
模型製作代行のほか、模型誌の作例記事・連載企画、考証記事を執筆。
モデルアート社出版『月刊MODEL Art』『艦船模型スペシャル』、イカロス出版『モデリングガイド』など。

-1/350戦艦『大和』, 1/350艦船, 製作記事
-,