広告 1/700航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」 1/700艦船 製作記事

1/700航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」11 艦載機塗装中編

  1. HOME >
  2. 製作記事 >
  3. 1/700艦船 >
  4. 1/700アメリカ海軍艦船 >
  5. 1/700航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」 >

1/700航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」11 艦載機塗装中編

艦船模型製作代行のご依頼をいただき、ピットロードの1/700アメリカ海軍航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」を製作中です。

1/700「E-2C ホークアイ」下地塗装の様子

今回は、艦載機塗装の中編として早期警戒機「E-2C ホークアイ」と対潜ヘリコプター「SH-60F オーシャンホーク」をご紹介します。下地塗装には、ともにガイアノーツGS-03「サーフェイサーエヴォ ブラック」を使用しました。

1/700「E-2C ホークアイ」上塗りにはクレオス315番を使用

続いてE-2Cの機体色ですが、この機種のみ、Mr.カラーのC315「グレー FS16440」を使用しました。タイヤは例によって筆塗りで、この機種特有のロートドームは機体本体とは別に塗装しました。

NP2000プロペラには、ビッグブルーボーイのエッチングを使用

デカールはキット付属の物を2セット使用し、マーキング2種×2機ずつの計4機を仕上げました。8枚ブレードのプロペラはNP2000と呼ばれるもので(2006年には既に採用済みでしたが)キットには付属していないので、ビッグブルーボーイのエッチングパーツで再現しました。

1/700「E-2C ホークアイ」完成写真

1/700「E-2C ホークアイ」×4機の完成写真。キャノピーのガラス部は、さすがにこのサイズとなると塗り残しが難しいので、あとから描き入れました。この機体は重量バランスの関係で、未接着状態だと尻もちをついてしまうので要注意です。

撮影ベースを少し傾けることで、水平状態を撮影

完成写真が【尻もち状態】のみだと少々寂しいので、ベースを傾けて水平の状態も撮影しました。トラペのE-2Cは主翼がかなり薄く成形されていることも手伝って、エッチングでのディテールアップとの高い親和性を見せてくれます。

1/700「SH-60F オーシャンホーク」機体色の塗装

いっぽう、こちらはSH-60Fの塗装の様子。こちらも他の機種と同様に、下地に黒サフを吹き、Mr.カラーC307「グレー FS36320」を重ねました。

1/700「SH-60F オーシャンホーク」ローターはビッグブルーボーイ

デカールもE-2Cと同じ構成となり、ハイビジとロービジがそれぞれ2機ずつの計4機を仕上げました。ローターはメインローター&テールローターともにビッグブルーボーイのエッチングに切り替え(パーツ入数の関係で)メインローターは展開状態と収納状態をそれぞれ2機ずつ製作しました。

1/700「SH-60F オーシャンホーク」完成写真

「SH-60F オーシャンホーク」の完成写真。この機体は機体上下で塗色が異なっていることに加えてデカールが充実していることもあり、1/700としてはかなり華やかな仕上げとなりました。なお、SH-60FもE-2Cと同様に、窓表現は全て手描きで行っています。

代表 渡辺真郎
代表 渡辺真郎

早期警戒機と対潜哨戒ヘリは、空母艦載機の中でもアクセントが効いていて目立つ機体ですので、精度の高いディテールに仕上げることができてうれしいです。

なお、明日28日から29日にかけては「モデラーズフェスティバル2023」に参加する関係で、30日の記事更新は、イベント終了報告になる予定です。ルーズベルト製作記は、また少し間が開きますが、引き続きよろしくお願いいたします。

この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回、タップしていただけましたら幸いです。
いつもご投票いただき、ありがとうございます。

メディア掲載情報

  • 渡辺真郎著「1/700艦船模型 実践工作テクニックガイド」モデルアート社より発売中
  • 「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」モデルアート社より発売中
  • オリコンニュースに渡辺真郎のインタビュー記事掲載中 「 プラモデル神作まとめ
  • 過去作品 約400点と製作記満載の旧ブログ「 HIGH-GEARedの模型と趣味の日常 」もぜひご覧ください


CHERRY&ANCHOR おすすめ情報

モデルファクトリーハイギヤード公式webショップ「CHERRY&ANCHOR https://www.cherry-anchor.com/ 」にて、新商品1/700「デッキクルーフィギュア」×2種を好評発売中!

一体あたり約2ミリ程度の極小サイズながらも、実感的な厚みと躍動感のあるポージングを再現しており、1/700艦船模型のジオラマ製作にお役立ていただけます。2025年春の新規開発商品で、従来品と比較して下処理が不要になったほか、等身バランスなどが飛躍的に向上しました。

当商品は、スケールモデル完成品販売webショップ「CHERRY&ANCHOR」でお求めいただけます

●1/700デッキクルーフィギュア
┣ 汎用タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000517
┗ 敬礼/直立タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000518

お支払いにはクレジットカード、コンビニ決済、代引き、銀行振込がご利用いただけます


展示会出展情報

「ホビーマルシェ 大阪2025 in 阪急うめだ本店」

  • 日時:2025年7/23(水)〜28(月)
  • 開催場所:阪急うめだ本店
  • 開催時間:10時〜20時(最終日17時まで)入場無料
  • 備考:協賛企業として参加します

常設展示情報

  • 自衛隊奈良地方協力本部(奈良第2地方合同庁舎)玄関ロビーに1/35「陸上自衛隊 74式戦車」展示中
  • ミリタリースケール専門店「ホビーランド」に、1/350駆逐艦「雪風」展示中
  • 「ジョーシン和歌山店 キッズランド」に、1/700航空戦艦「伊勢」、航空母艦「ワスプ」展示中

累計取引数800作以上、書籍掲載100作以上、受賞歴多数。圧倒的な実績と信頼性。

お問い合わせはこちら

「プラモデルを代わりに作ってほしい」という方はモデルファクトリーハイギヤードにぜひご相談ください。
1000作以上の模型を作ってきた、プラモデル製作・考証のプロが丁寧に対応いたします。

渡辺 真郎まさお

艦船模型製作代行 モデルファクトリーハイギヤード 代表

2001年3月から艦船模型の製作販売をおこなう。模型製作会社への就職を経て独立。2010年にモデルファクトリーハイギヤードを開業。
模型製作代行のほか、模型誌の作例記事・連載企画、考証記事を執筆。
モデルアート社出版『月刊MODEL Art』『艦船模型スペシャル』、イカロス出版『モデリングガイド』など。

-1/700航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」, 1/700艦船, 製作記事