艦船模型製作代行のご依頼をいただき、ピットロードの1/700アメリカ海軍航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」を製作中です。
艦載機と艦載車両の製作などの前置きが長くなりましたが、ここからようやく船体の製作を開始します。
キットにはフルハル用の船底を吃水板が付属していますが、お客さまのご希望は洋上仕様ということで、吃水板を使用しました。船体の反り防止のため、接着は定盤の上で行っています。
続いて、格納庫の床面パーツを取り付けます。このパーツの裏面には、隔壁取付用の隠し穴が用意されているのですが、思いのほか位置が合わないことが多いので、今回は未加工のまま接着しました。
床面パーツを取り付けた船体。船体パーツの舷側は内側に向かって傾いていましたが、床面をはめ込むことで多少の矯正効果が現れました。
とはいえ、甲板パーツとの合いが完璧とはいえないので、流し込みセメントを多めに流して圧着させたのちに甲板ごとテープで縛り、オモリを置いて定盤上で一晩置きました。
ここまでやれば、船体各部の歪みも大幅に軽減されます。
続いて、船体舷側部の換気口の修正に移ります。キットの船体はニミッツと共用になっているため、ファイブスターモデルのエッチングルーバーの位置を確認し、不要になる部分をパテで埋めました。(これは右舷艦首部)
換気口の処理は、右舷側より左舷側の方が多く必要になりました。これは艦首から中央部にかけての様子で、写真内の赤丸で示した部分が不要となる換気口です。
左舷中部から後部にかけての様子。思った以上に変更箇所が多く、姉妹艦とはいえ細部にはかなりの違いがあることを実感しました。
不要な換気口の処理にはポリパテを使用しました。ポリパテの処理は一度では終わらないことが多いので、盛り付けと磨きを3回程度、繰り返しました。
船体の下処理が順調に進行しておりますが、次回はいったんCHERRY&ANCHORの入荷情報をご紹介します。