広告 1/700完成写真 1/700戦艦「大和」就役時【2025年製作】 1/700日本海軍艦船 1/700艦船

1/700戦艦「大和」【就役時】2回目 完成写真

2025年3月26日

  1. HOME >
  2. 製作記事 >
  3. 1/700艦船 >
  4. 1/700日本海軍艦船 >
  5. 1/700戦艦「大和」 >
  6. 1/700戦艦「大和」就役時【2025年製作】 >

1/700戦艦「大和」【就役時】2回目 完成写真

2025年3月26日

艦船模型製作代行のご依頼をいただいて製作していた、ピットロードの1/700戦艦「大和」【就役時】が完成しました。本日は完成写真をご紹介します。

1/700戦艦「大和」【就役時】全景写真

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

1/700戦艦「大和」【就役時】、左舷艦首側からの全景。1/700スケールの戦艦「大和」は複数のメーカーから発売されていますが、ピットロードの大和は最初からフルハルと洋上モデルのコンパチキットとして設計されている点が特長です。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

1/700戦艦「大和」【就役時】、右舷艦尾側からのローアングルでのカット。今回はフルハルモデルとしての製作をご用命いただいたことから、飾り脚にアドラーズネストの真鍮製飾り脚を使用し、15mmピッチでアクリルケースの台座に取り付けました。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

右舷側からの見下ろしアングル。副砲を煙突の左右両舷に搭載した姿は就役時特有のもののように思ってしまいがちですが、実際のところは昭和16年末頃から19年の始め頃までをこの姿で過ごしており、艦歴の大半は副砲×4基でした。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

左舷後部からの見下ろしアングル。ディテールアップには、ピットロードの純正ディテールアップセットをはじめ、ファインモールドのエッチング製電路、ナノ・ドレッドシリーズのアンカー&菊花紋章、13mm機銃、探照灯、フェアリーダーなどを使用。傾斜マストと錨鎖には、バンカースタジオの3Dプリントパーツを使用しました。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

艦首のクローズアップ。錨鎖にはバンカースタジオのパーツを使用することで、スタッドが再現された精度の高いチェーンを再現。亜鉛メッキコーティングが施されていたとみられる箇所には。当工房で調色したオリジナル塗料を使用しました。

1/700戦艦「大和」【就役時】詳細写真

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

第1、第2主砲と第一副砲塔の様子。砲身はいずれもピットロードの純正ディテールアップセットに付属の真鍮挽物砲身に切り替え、手すりやラッタル、空中線支柱なども純正エッチングを使用しました。また、第二主砲塔の砲座側面のラッタルは純正パーツでは省略されていたので、汎用エッチングパーツで補填しています。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

前部艦橋から煙突、後部マスト&後部艦橋にかけてのクローズアップ。艦橋上部の防空指揮所には、ナノ・ドレッドシリーズの双眼鏡を配しました。13mm機銃と探照灯もナノ・ドレッドで、探照灯はレンズを塗り残してガラス表現としています。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

別角度。まだ高角砲が増設される前とあって、中央構造物は前後に細長い印象です。高角砲の射界制限枠や、前部艦橋後部のラッタルなどは純正パーツとしては驚くほどの精度で、煙突のジャッキステーなどのフィッティングも完璧です。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

艦尾航空作業甲板の様子。艦載機は純正エッチングパーツでディテールアップしたほか、プロペラ&スピナーにアドラーズネストの挽物+エッチングパーツを使用しました。また、船体外周部の舷外電路はキットのモールドを削り、ファインモールドの汎用エッチングパーツに切り替えています。

ピットロード 1/700戦艦「大和」【就役時】完成写真

艦尾付近の見上げアングル。舵やスクリューシャフト&ブラケットの迫力は、フルハルモデルならではです。航空作業甲板両脇の支柱は純正エッチングパーツによるもので、こうした部分も大和型戦艦ならではの機能美を演出するのに貢献してくれました。

製作のお問い合わせはコチラ

当作品の製作代金は、キットとピットロード純正パーツお持ち込みいただき、その他のパーツやケースなどは当工房にてご用意させていただいた上で計253,000円(送料込み)にて承りました。同様の作品製作をご希望の方は、問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

【恐れ入りますが、製作のご商談は成人済みの方限定でお願いしております】→ よくある質問

代表 渡辺真郎
代表 渡辺真郎

今月は、モデルアート社の新刊「1/700艦船模型実践工作テクニックガイド」の作例&原稿作成やレイアウトの最終チェック、新製品発売に向けての準備、確定申告などの決算業務が重なったほか、コロナ罹患で約一週間動きがとれなかったために、スケジュールの進行に支障をきたしておりましたが、ご依頼品の大和製作記はなんとか最後まで途切れずにこなすことができました。
ピットロードの大和は当工房の製作代行品の中でもすっかりおなじみのキットとなりましたが、精度や純正パーツの充実ぶりなど、現時点での決定版と言ってよい製品すので、これからも多くのお客さまに(製作代行ベースとして)ご愛顧いただけましたらと思います。

当作品に使用したキットおよび主要パーツの販売サイトへのリンク

この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回、タップしていただけましたら幸いです。
いつもご投票いただき、ありがとうございます。

メディア掲載情報

  • 渡辺真郎著「1/700艦船模型 実践工作テクニックガイド」モデルアート社より発売中
  • 「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」モデルアート社より発売中
  • オリコンニュースに渡辺真郎のインタビュー記事掲載中 「 プラモデル神作まとめ
  • 過去作品 約400点と製作記満載の旧ブログ「 HIGH-GEARedの模型と趣味の日常 」もぜひご覧ください


CHERRY&ANCHOR おすすめ情報

モデルファクトリーハイギヤード公式webショップ「CHERRY&ANCHOR https://www.cherry-anchor.com/ 」にて、1/700洋上艦船模型用 アクリル作業台&展示台【戦艦、航空母艦用】発売中です!

1/700洋上艦船模型用 アクリル作業台&展示台【戦艦、航空母艦用】

洋上艦船模型の底板に200mm間隔の穴を開けて当商品にビス固定することで、作業時の持ち手とすることができ、完成後は展示台としても使用可能。

また、スモーク色の半透明アクリル板で製作していることから裏側からの視認性も確保しており、塗料の汚れなどもシンナー拭きでかんたんに落とせます。

当台座の使用方法は、モデルアート社から発売の「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」でも紹介しております。


展示会出展情報

「第63回 静岡ホビーショー合同展」

  • 日時:5月17~18日
  • 開催場所:ツインメッセ静岡
  • 備考:奈良模型愛好会、鳶色の会より出展予定

常設展示情報

  • 自衛隊奈良地方協力本部(奈良第2地方合同庁舎)玄関ロビーに1/35「陸上自衛隊 74式戦車」展示中
  • ミリタリースケール専門店「ホビーランド」に、1/700戦艦「霧島」展示中
  • 「ジョーシン和歌山店 キッズランド」に、1/700航空戦艦「伊勢」、航空母艦「ワスプ」展示中

累計取引数800作以上、書籍掲載100作以上、受賞歴多数。圧倒的な実績と信頼性。

お問い合わせはこちら

「プラモデルを代わりに作ってほしい」という方はモデルファクトリーハイギヤードにぜひご相談ください。
1000作以上の模型を作ってきた、プラモデル製作・考証のプロが丁寧に対応いたします。

渡辺 真郎まさお

艦船模型製作代行 モデルファクトリーハイギヤード 代表

2001年3月から艦船模型の製作販売をおこなう。模型製作会社への就職を経て独立。2010年にモデルファクトリーハイギヤードを開業。
模型製作代行のほか、模型誌の作例記事・連載企画、考証記事を執筆。
モデルアート社出版『月刊MODEL Art』『艦船模型スペシャル』、イカロス出版『モデリングガイド』など。

-1/700完成写真, 1/700戦艦「大和」就役時【2025年製作】, 1/700日本海軍艦船, 1/700艦船