艦船模型製作代行のご依頼をいただき、タミヤの1/350戦艦「大和」を製作中です。
前回の零式観測機に引き続き、今回は零式三座水上偵察機の製作をご紹介します。
キットパーツの風防をレインボーモデルのエッチングに切り替え
今回は零式三座水上偵察機を組み立てていきます。
これはタミヤのキットパーツで、凸モールドで再現された風防枠が特徴的です。
この風防はモールドを削り取ってレインボーモデルのエッチングに切り替えました。
また、機首は1.6mm径のドリルで掘り込みカウリングの開口部表現を施しています。
続いて、内部に星型エンジンのシリンダーを仕込み、カウルフラップを取り付けて機体上面へのパーツ取り付けは概ね完了です。
風防上のアンテナは、破損防止のために後付けとしました。
機体下部の支柱もレインボーモデルのエッチングで
機体下部の支柱もレインボーモデルのエッチングによるものです。
キットパーツでは、この支柱はフロート側にモールドされているのですが、エッチングに切り替える際には機体側に接着しておく方が要領よく進みます。
下地塗装は黒サフ
下地塗装には例によって黒サフを使用しました。
ガイアノーツの「サーフェイサーエヴォ ブラック」は、透け止めとプライマー処理を同時に済ませることができるので、重宝しています。
本塗装後の製作
本塗装後の様子。
機体とフロートは別に塗り分けし、味方識別用の黄帯は塗装仕上げとしました。
デカールは、キットに付属のものをそのまま使用します。
余談ですが、艦載機の日の丸の色合いはメーカーによってかなりの差異があり、ハセガワは原色の赤に近く、フジミは朱色、タミヤはマルーンに寄った暗めの色彩で印刷されています。
プロペラ&スピナーには鎌倉模型工房の製品を使用し、赤の警戒線は筆塗りで描きこみました。
1/350零式三座水上偵察機が完成
1/350零式三座水上偵察機の完成写真。
アンテナ線には0.3号のメタルリギングを使用し、後席の機銃はレインボーモデルのエッチングを取り付けました。
水偵2機のうちの1機は、主翼を折り畳んだ状態に加工しました。
翼断面には、レインボーモデルのエッチングを貼って軽目孔を再現しています。