2024年9月現在、業務の方は「艦船模型スペシャルNo94」の作例製作に集中しているため、ストック記事として、プライベートで製作していたAFV作品、タミヤ1/35「16式機動戦闘車 C5」の製作記をご紹介しております。
前回に引き続き、砲塔のディテールアップを進めます。まずは砲身基部に引き続き、フックのエッチング切り替えです。砲塔上面は滑り止め塗装がなされているため、モールドを削る際には滑り止め表現がなされている部分を削らないように慎重に処理しました。(この手の作業には、細目の丸刀がオススメです)
ひとまず、砲塔上面のフック切り替え(約40カ所)が完了しました。フックの位置はキットのモールド(←おそらく【C1】をモデリング)を目印にしていたのですが、実車見学の際に【C5】では十数か所、数が増やされていることに気付き、のちほどそれらも追加しておきました。
砲塔側面のフック切り替えの前に、砲身の仮付けをおこないました。使用したのはタミヤ純正のメタル砲身で、多くのアフターパーツメーカーが真鍮製としているところ、タミヤはアルミ製としている点が特徴です。
16式機動戦闘車の特徴でもあるマズルブレーキも繊細に開口されています。ライフリング表現は施されていませんが、アルミ製ということで重量の影響を受けにくく、価格も控え目である点がメリットです。
仮付け状態。もちろん、タミヤ純正品だけあって、キットの砲身基部とのフィッティングも抜群です。
続いては、再びフックのエッチング切り替えに進みます。
赤で囲った部分がモールドを切り替えた箇所で、その右側は切り替えの済んでいない箇所です。
フックのエッチング切り替えは修行のような根気が求められますが、実車の雰囲気を如実に再現できるのでオススメのディテールアップです。約260カ所を処理するにはかなりの覚悟が必要ですが、やっただけの甲斐はありました。
ここまで、ほとんど同じ作業ばかりでなかなか進展が見えず、忸怩たる思いでしたが、次回はエアコンユニットの組み立てと取り付けをご紹介します。