広告 1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」 AFVモデル完成写真 戦車、AFVなど 製作記事

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」その4(塗装と完成写真)

  1. HOME >
  2. 製作記事 >
  3. 戦車、AFVなど >
  4. 1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」 >

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」その4(塗装と完成写真)

自衛隊奈良地本からのご依頼で製作していた、1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」の製作記をご紹介しておりますが、今回も現在参加中のイベントについてお知らせします。

阪急うめだ本店「ホビーマルシェ大阪2025」に参加中!

参加中のイベント「ホビーマルシェ大阪2025」のご案内

本日7月23日より、阪急うめだ本店にて開催される「ホビーマルシェ大阪2025 in 阪急うめだ本店」に参加しております。
28日の会期終了まで、艦船模型作品とカーモデル作品の店舗販売と製作実演で常駐しておりますので、ぜひおいでください。

本日の展示販売&実演スペースの様子。画像は、渡辺真郎の公式X(旧Twitter)のスクリーンショットです。
(一部写真は おのちゃんさん提供)

イベント詳細は、以下のリンクボタンをクリック!!

以下、1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」の製作記に続きます。

タミヤ1/35「10式戦車」の塗装工程

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」塗装工程

今回は最後の処理として、塗装工程と最終組み立てをご紹介します。まずは基本部の塗装ですが、可動部に塗膜を作ると動きが悪くなりますので、車体と砲塔の接合部は入念にマスキングをおこないました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」塗装工程

続いては、いつものように透過防止と下地処理を兼ねて、ガイアノーツの「サーフェイサーエヴォ ブラック」を吹きます。続いて、ゴム製のスカートとガラス部分にMr.カラー137「タイヤブラック」を重ね、黒塗装部の処理を先に終えておきました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」塗装工程

スカートとガラス部をマスキングし、車体色の一色目としてMr.カラー516「濃緑色3414」を全体に吹きました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」塗装工程

続いて茶色を吹き重ねるのですが、私は塗り分け部分のボカし効果を出すために「ブル・タック」という粘着ラバーを使用し、マスキングに使用しています。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」塗装工程

ブル・タックは、粘着性を良くした「練り消し」のようなブチルゴムなので、手で丸めて塗り分け部分に貼り付けることで、吹き付け塗装の際に自然なボカし効果を発揮してくれます。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」塗装工程

塗り分け部分の周りはマスキングテープで覆い、濃緑色のマスキングが完了しました。続いて、Mr.カラー517「濃緑色」を塗り重ね、2色迷彩は完了です。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」塗装工程

マスキングを剥がした様子。吹込みが生じた場合は、エアブラシのフリーハンド吹きを加えると簡単に修正できます。私は普段、スケールモデルの陸自迷彩にはタミヤラッカーを使うことが多いのですが、今回は可動させるモデルという事で、より塗膜が強固なMr.カラーをチョイスしました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」デカール貼り

2台製作という事で、識別しやすいようにマーキングと車番にも変化を付けました。奥は「富士学校」、手前は「第1機甲教育隊」の部隊マーク&車番を再現しています。

完成写真(走行用モデルとしての変更箇所)

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」細部の仕様変更

タミヤ1/35RCタンク「10式戦車」完成写真。走行用モデルという事で、破損しやすい箇所は取り外し可、または未取り付けとしました。砲塔上面の「12.7mm重機関銃M2」は未接着とし、破損防止のために取り外し可能です。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」細部の仕様変更

後部の牽引ワイヤーは、電池交換の際に車体を取り外す工程で破損しやすい(というか、ほぼ確実に壊れる)ので未取り付けとしました。

タミヤ 1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」が2台並ぶ様子は圧巻です。タミヤならではの精度の良さと、走行ギミックも面白いもでるですので、これは個人的にも欲しい逸品となりました。

走行実演と操作方法の動画紹介

製作記の冒頭でもご紹介しましたが、今回製作した1/35 RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」の実演&操作解説動画を、YouTubeに公開しました。この作品に興味のある方はぜひご覧いただき、高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!

代表 渡辺真郎
代表 渡辺真郎

2022年いらい、お世話になっていた自衛隊からのご依頼という事で、たいへん光栄なお仕事をいただきまして心より感謝を申し上げます。
このRCタンクは、自衛隊の広報に使用される予定ですので、イベントなどでぜひご覧いただき、ご自身で操作していただく機会があれば嬉しいです。(もちろん、当RCタンクの製作ご依頼も大歓迎! お気軽にお問い合わせください)

当RCの使用キットの通販サイトへのリンク

この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回、タップしていただけましたら幸いです。
いつもご投票いただき、ありがとうございます。

メディア掲載情報

  • 渡辺真郎著「1/700艦船模型 実践工作テクニックガイド」モデルアート社より発売中
  • 「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」モデルアート社より発売中
  • オリコンニュースに渡辺真郎のインタビュー記事掲載中 「 プラモデル神作まとめ
  • 過去作品 約400点と製作記満載の旧ブログ「 HIGH-GEARedの模型と趣味の日常 」もぜひご覧ください


CHERRY&ANCHOR おすすめ情報

モデルファクトリーハイギヤード公式webショップ「CHERRY&ANCHOR https://www.cherry-anchor.com/ 」にて、新商品1/700「デッキクルーフィギュア」×2種を好評発売中!

一体あたり約2ミリ程度の極小サイズながらも、実感的な厚みと躍動感のあるポージングを再現しており、1/700艦船模型のジオラマ製作にお役立ていただけます。2025年春の新規開発商品で、従来品と比較して下処理が不要になったほか、等身バランスなどが飛躍的に向上しました。

当商品は、スケールモデル完成品販売webショップ「CHERRY&ANCHOR」でお求めいただけます

●1/700デッキクルーフィギュア
┣ 汎用タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000517
┗ 敬礼/直立タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000518

お支払いにはクレジットカード、コンビニ決済、代引き、銀行振込がご利用いただけます


展示会出展情報

「ホビーマルシェ 大阪2025 in 阪急うめだ本店」

  • 日時:2025年7/23(水)〜28(月)
  • 開催場所:阪急うめだ本店
  • 開催時間:10時〜20時(最終日17時まで)入場無料
  • 備考:協賛企業として参加します

常設展示情報

  • 自衛隊奈良地方協力本部(奈良第2地方合同庁舎)玄関ロビーに1/35「陸上自衛隊 74式戦車」展示中
  • ミリタリースケール専門店「ホビーランド」に、1/350駆逐艦「雪風」展示中
  • 「ジョーシン和歌山店 キッズランド」に、1/700航空戦艦「伊勢」、航空母艦「ワスプ」展示中

累計取引数800作以上、書籍掲載100作以上、受賞歴多数。圧倒的な実績と信頼性。

お問い合わせはこちら

「プラモデルを代わりに作ってほしい」という方はモデルファクトリーハイギヤードにぜひご相談ください。
1000作以上の模型を作ってきた、プラモデル製作・考証のプロが丁寧に対応いたします。

渡辺 真郎まさお

艦船模型製作代行 モデルファクトリーハイギヤード 代表

2001年3月から艦船模型の製作販売をおこなう。模型製作会社への就職を経て独立。2010年にモデルファクトリーハイギヤードを開業。
模型製作代行のほか、模型誌の作例記事・連載企画、考証記事を執筆。
モデルアート社出版『月刊MODEL Art』『艦船模型スペシャル』、イカロス出版『モデリングガイド』など。

-1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」, AFVモデル完成写真, 戦車、AFVなど, 製作記事