艦船模型製作代行のご依頼をいただき、ホビーボスの1/700強襲揚陸艦「LHD-1 ワスプ(WASP)」を製作中です。

前半の工程を終えた艦橋を船体に仮置きした様子。今回は艦橋製作記の後編をご紹介します。

今回はマストをメインに仕上げます。ワスプ級のマストは前後2本――、しかも各層には大小さまざまなレーダーが備わることから、割と複雑な形状をしています。

これは組み上げてしまうと塗り分けが困難になりますので、ある程度、バラの状態で水平&垂直面を塗り分け、組み立ては後回しとしました。

基本部の組み立てを終えた前後マスト。スポンソンの一部は櫓状になっており、ECMの架台や通路を掻い潜るレイアウトとなっているので、組み立て順をしっかり考えつつ組まなくてはいけません。

続いて、各スポンソンにも(先に塗装を済ませておいた)手すりを取り付けました。あとはレーダーおよび武装の取り付けが残っていますが、それらは最後の工程でご紹介します。

艦橋周りも、ディテールアップはエデュアルドのエッチングがメインとなりました。フィッティングも概ね問題なく、使いやすさとディテールのバランスの良さを改めて実感しています。

艦橋もようやく接着を完了し、残すは武装とレーダーの組み立て&取り付けのみです。ラストスパートも気を抜くことなく、引き続き集中して進めたいと思います。

長かった製作記も、次回はいよいよ最終回となりますので、ぜひ最後までお楽しみください。