艦船模型製作代行のご依頼をいただき、ピットロードの1/700アメリカ海軍航空母艦「CVN-71 セオドア・ルーズベルト」を製作中です。

前回に引き続き、右舷側のエッチング取り付けを進めます。今回は、全部エレベーターから右舷アングルドデッキ前端部までの仕上げです。

使用するパーツは、例によってファイブスターモデルのエッチングです。ここのパーツ構成は前回とほぼ同じでですが(デッキの外周形状に合わせて)外壁の折り曲げ部分が一箇所あるのが特徴です。

ただ、この外壁パーツには少々問題があり(下端部をL字状に仕上げることで)パーツ同士が干渉し、実質的に曲げることができないので、V字状の切り欠きを入れて対処しました。

これで、外壁のラインを飛行甲板の平面形に合わせることができました。

続いて、キャットウォークの取り付けですが。ここもこれまでのエッチングと同様の構成で、フレームにグレーチングを重ね、更に階段室を差し込みました。

キャットウォークの取り付けを終えた段階で、甲板側面のディテールアップはちょうど折り返しに差し掛かります。

これらは、別パーツとなっているダクトと張り出し、レーダーのスポンソンなどのパーツです。(写真上側が組み立て前、下側が組み立て後)

これらのスポンソンや張り出しを取り付ければ、あとは下部の三角補強板を残すのみです。

残ったパーツも取り付け、右舷アングルドデッキの外周ディテールアップは、概ね完了しました。

右舷からの全体像。進展に時間を要してはいますが、いったん切り離したキャットウォークがエッチングで補填され、じわじわとディテールが整って参りました。

右舷側のエッチング取り付けは、おそらくあと3日程度かかる見込みです。