艦船模型製作代行のご依頼をいただき、トランペッターモデルの1/200戦艦『BB-39 アリゾナ』を製作中です。
本日も前回に引き続き、前部艦橋の製作の様子をご紹介します。
前回までに、艦橋構造物の基本部分を形にしましたので、今回からはエッチングを使ったディテールアップを進めて参ります。
艦橋の最下層を船体に仮置き
この画像は、艦橋の最下層を船体に仮置きした様子です。
船体については(後日、改めて詳細にご紹介しますが)各構造物と並行して作業を進めた結果、基本塗装と甲板張りまでが既に完了しています。
艦橋構造物のディテールアップには2種類のパーツを使用
艦橋構造物のディテールアップに使用するパーツは主に2種類です。
写真上側はエデュアルドのパーツに含まれる、スーパーストラクチャー用のエッチングで、手すりやラッタルには、写真下側のKAモデルのパーツを使用します。
艦橋最下層に司令塔のある層を重ねる
艦橋最下層の上に、司令塔のある層を重ねた様子が以下の画像です。
司令塔の前盾は、エデュアルドのエッチングに上下の合わせ目を隠してくれるパーツが含まれているので、それを使用しました。
ラッタルのエッチングは、後部艦橋製作を先に行った関係で、既に外舷色に着色されています。
次の層も同様に製作
次の層も、基本的に同じような工程を重ねています。
手すりとラッタルも同様にKAモデルのパーツを使用していますが、赤丸印の箇所にはエデュアルドのパーツで垂直ラッタルを追加しました。
また、写真では少し確認しづらいですが、後部には斜め後ろ向きに降りるラッタルを2本取り付け、煙突左右の(見張所から伸びる)外部通路と直結する構造を再現しています。
第二艦橋のあるフロア
続いては第二艦橋のあるフロアですが、キットでは全面の窓枠が省略されていますので、エデュアルドのエッチングで追加しました。
これで、前回までにご紹介した各フロアのディテールアップは概ね、完了です。
艦橋構造物の最上層の製作
続いては、(前回の工程記事でご紹介から漏れていた)艦橋構造物の最上層の製作に移ります。
写真上側は、別パーツ構成となっているブルワークの各パーツを並べたもので、裏側の押し出しピン跡を全て埋めてから取り付けました。
写真下側は、床面と一体成型となった見張所で、この部分はモールドを削り取り、エッチングパーツに切り替えます。
見張所のエッチングは、KAモデルとエデュアルドの双方に用意されていたのですが、KAモデルのパーツは少しアレンジが効きすぎているというか? マストの差し込み部の径が細いなどの問題がありましたので、比較的キットの形状に近いエデュアルドのパーツを使用しました。
艦橋用パーツでは随分苦労させられたエデュアルドパーツですが、スーパーストラクチャー用パーツについては、ほとんど不具合はありませんでした。
艦橋構造物の最上層は、管制装置の取り付けスポンソンが左右に大きく張り出していることから、太い支柱で支えられています。
キットではこの支柱が左右分割で表現されているため、合わせ目をきっちり処理してから取り付けを行いました。
これで、艦橋構造物の基本的なディテールアップは完了しました。
塗装後に改めて取り付ける部分もありますが、次回は三脚支柱の差し込みと、羅針艦橋の製作に進みたいと思います。
少し低いアングルから見た、艦橋構造物の全景。
最上層の前部など、フロアの下側にも手を入れていますので、見上げアングルでの模型映えも期待できそうです。
次回も引き続き、艦橋構造物の製作の様子をご紹介します。