艦船模型製作代行のご依頼をいただき、1/700装甲艦(ポケット戦艦)「アドミラル・グラーフシュペー」を製作中です。

武装の次は、艦載機と艦載艇関連の装備品をご紹介します。これはカタパルトのパーツ全景で、写真右上のプラパーツは(赤丸部分の)タンクのみを切り離して使用します。

組み立て後のカタパルト全景。ドイツ艦のカタパルトは、アメリカ艦のように足場が左右非対称となっています。

カタパルト架台に取り付け、部艦橋基部と仮合わせした様子。フルエッチングの基部と架台の切り欠きは全く合わなかったので、ヤスリで大幅に削り込んで調整しました。

続いてはクレーンの組み立てです。ここも9割型のパーツをエッチングに切り替え、プラパーツは基部のみを使用します。

ジブの内部には、エッチングの桟を組み込みます。このときにゲート跡が少しでも残っていると、ジブ本体を箱に組めなくなるので、ヤスリによる処理を徹底しました。

組み上がったクレーン全景。エッチングのケーブルは短かめに設定されていたため、ジブの角度は高めになっています。

これでようやく、主要構造物とメインの武装、装備品などの製作が完了しました。今後は塗装に進みますが、次回はCHERRY&ANCHORへの艦船模型完成品の入荷情報をお知らせします。