艦船模型製作代行のご依頼をいただき、フジミの1/700戦艦「扶桑 昭和19年」を製作中です。
煙突に引き続き、後部艦橋の製作に進みます。これはキットパーツ全景で、シールド付き管制装置が別パーツになっていることもあり、パーツ数は少々多めです。
基本部の組み立て。赤丸部分の見張所はキットパーツのモールドを切削してエッチングに切り替える必要があるため、この段階で処理しておきました。手前に転がっている2パーツは後部艦橋の一部で(説明書では、なぜか後部艦橋より先に単独で取り付けるように指示されているのですが)同時に処理した方が合理的ですので、製作順を入れ替えました。
組み立てを終えた基本部に、純正エッチングパーツを取り付けた様子。1段手摺り、2段手摺り、そしてクレーンケーブル、伝声管などのフィッティングもたいへん良好です。
続いてクロスツリーとマストトップを接着し、それらにも純正エッチングパーツを取り付けました。クレーンおよびマスト下部は、エッチング使用に際し、予めキットパーツ側の滑車のモールドを削り取っておく必要があります。
組み立てとエッチング取り付けを終えた煙突と後部艦橋を甲板に仮置きした状態。フジミの「扶桑」の純正エッチングパーツは、上部構造物のディテールアップに重点が置かれていることがわかります。
塗装後の煙突&後部艦橋。この段階で、煙突両脇の機銃座なども取り付けを完了しました。
平坦な甲板上に細身かつ背の高い構造物が点在する様子は、扶桑型戦艦特有の魅力ある構造美です。次回はいよいよ、前部艦橋の製作に進みます。