艦船模型製作代行のご依頼を頂き、ピットロードの1/700戦艦「大和」【就役時】を製作中です。
この写真は前回までの状況。今回は、上構の中で最後に残った後部マストの製作をご紹介します。
後部マストのディテールアップには、インフィニモデルの真鍮製マストセットを使用します。ただし、このマストは最終時の状況となっているので、就役時に対応させるため、小加工が必要になりました。
インフィニモデルの真鍮マストのパーツ構成。真鍮挽物パーツは2枚の袋に分けて分類され、専用のエッチングパーツと3Dプリントパーツが付属します。
3脚支柱の集合部分は3Dプリントパーツが用意されているのですが、このパーツには取り付け穴が開口されていなかったので、ドリルで開口させました。(この写真は基部を組み立てた様子)
基部の組み立てが終わったら、メインマストを組みます。このメインマストの取り付けは、艦首尾から見てきちんと垂直を出しておかないと不自然になるので、船体&中構に仮組みしつつ調整しておきました。
続いて、ヤードの組み立てと取り付けです。ここまでは概ね説明書通りに作業していますが(支柱同士の接着用に用意されている)専用エッチングは、最終型にしか対応していないので、ここでは支柱同士を直接接着しつつ対応させました。
続いて、支柱の組み換えです。最終時と就役時では、マストとヤードを繋ぐ支柱とヤード内部の補強の構造に違いがあるため、0.4mm径の真鍮線を使用し、現物合わせで加工しました。
組み上げ後の真鍮製マストの全景。ラッタルや踊り場、揚旗用の滑車のブラケットや舵柄信号用の支柱などは、インフィニモデルのエッチングを使用しました。
中央構造物への取り付けが完了。観測機器類は、主にキットパーツを使用していますが、煙突の探照灯間と第二艦橋直上の覆筒のみ、ナノドレッドの150cm探照灯の付属パーツに切り替えています。
第一艦橋内部には、乗組員フィギュアも設置します。次回は、その作業と高角砲&機銃の組み立て、更に中央構造物の塗装後の様子をご紹介します。