広告 1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」 戦車、AFVなど 製作記事

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」その3(車体とRCメカ組み込み)

  1. HOME >
  2. 製作記事 >
  3. 戦車、AFVなど >
  4. 1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」 >

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」その3(車体とRCメカ組み込み)

自衛隊奈良地本からのご依頼で製作していた、1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」の製作記をご紹介しておりますが、その前に現在参加中のイベントについてのお知らせです。

阪急うめだ本店「ホビーマルシェ大阪2025」に参加中!

参加中のイベント「ホビーマルシェ大阪2025」のご案内

本日7月23日より、阪急うめだ本店にて開催される「ホビーマルシェ大阪2025 in 阪急うめだ本店」に参加しております。
28日の会期終了まで、艦船模型作品とカーモデル作品の店舗販売と製作実演で常駐しておりますので、ぜひおいでください。

本日7月23日の展示販売&実演スペースの様子。画像は、渡辺真郎の公式X(旧Twitter)のスクリーンショットです。

イベント詳細は、以下のリンクボタンをクリック!!

1/35 RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

砲塔の組み立てが終わり、車体の製作に進みます。キットは車体下部がモノコック構造になっており、RC化には最適な頑丈な仕上がりです。まずはサスペンションやフック等を組み込み、続いてリアパネルを取り付けました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

内部メカを組み込む前に塗装を済ませます。その際、内部に塗料が吹き込むとギアやシャフトへの抵抗を増やす可能性があるので、しっかりとマスキングをおこないました。また、転輪のシャフトも同様の理由でマスキングし、塗膜の発生を防止しています。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

続いては内部メカを組み込むブラケットを取り付けます。これらは接着ではなく、ビス止めで頑丈に仕上がるように設計されています。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

ドライブシャフトは、中央部にギアを組み込み、両端にブラスパイプを被せる構造になっています。ベアリングなどはないので、組み込む前には内部にたっぷりとグリスを充填しておきました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

走行用モーターを取り付けている様子。かつてのリモコン戦車と同じようにモーターは左右で独立しており、それぞれの回転を制御することでスムーズな旋回を可能にしています。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

ギアは合計4種が用意されています。中には形状が近い物もあるのですが、リブの数や外径などで識別できるので、事前に小袋などに分けて分類しておくと便利です。写真はギアにシャフトを通している様子で、これらも入念にグリスを塗りこみました。

ドライブシャフトも含めて3種のギアを組み(写真上側)、プラ製ブラケットをしっかりと接着して最後のギアを重ねます(写真上側)
ギアの枚数が多いことに加え、軸を固定する箇所がプラ製になっていることから(動きを少しでもスムーズにするため)グリスをてんこ盛りにしておきました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

ギアを組んだらフタをネジ止めし、ドライブシャフトに駆動輪を取り付けます。このとき、フタをあまり強く締め込み過ぎるとギアの回転が悪くなるので要注意。また、駆動輪の取り付けも、なるべく転輪に対してズレがないように気を付ける必要があり、微調整を何度も繰り返しつつ、安定する箇所を探りました。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

続いてはRCメカの組み込みです。このシステムは非常に良く出来ており、基本的に組み立ては必要なく、カプラーオンで結線できる点が嬉しいところです。

タミヤ 1/35RCタンク「10式戦車」車体とRCメカ組み込み

内部メカがみっちりと詰め込まれた、タミヤ1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」。カプラーの結線は、逆に組むと操作が反転してしまうので注意が必要ですが、説明書に従って確実に組めば、妙な挙動を起こすこともないので安心です。車体前部のRCユニットと後部の電池ボックスは、置いているだけでは多少不安定でしたので、再剥離可能な両面テープで仮止めしておきました。

電池は単4電池駆動ですが、充電電池よりアルカリ電池の方が安定して動作しますので、エボルタなどの国産品を余裕を持って揃えておくと良いでしょう。(プロポと本体だけで計8本を使用します)

代表 渡辺真郎
代表 渡辺真郎

この時点で動作確認をおこなったのですが、履帯の張り具合で走行性能がかなり変わってくることが分かったので、車体側のアイドラ―と、プロポ側のトリムの調整を繰り替えつつ、安定する箇所を探りました。
付属のゴム製履帯には個体差が少しありましたので、最終的には左右でテンションの掛け方にも多少に差異をつけています。

この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回、タップしていただけましたら幸いです。
いつもご投票いただき、ありがとうございます。

メディア掲載情報

  • 渡辺真郎著「1/700艦船模型 実践工作テクニックガイド」モデルアート社より発売中
  • 「渡辺真郎の艦船モデル・マスターDVD&MAGAZINE」モデルアート社より発売中
  • オリコンニュースに渡辺真郎のインタビュー記事掲載中 「 プラモデル神作まとめ
  • 過去作品 約400点と製作記満載の旧ブログ「 HIGH-GEARedの模型と趣味の日常 」もぜひご覧ください


CHERRY&ANCHOR おすすめ情報

モデルファクトリーハイギヤード公式webショップ「CHERRY&ANCHOR https://www.cherry-anchor.com/ 」にて、新商品1/700「デッキクルーフィギュア」×2種を好評発売中!

一体あたり約2ミリ程度の極小サイズながらも、実感的な厚みと躍動感のあるポージングを再現しており、1/700艦船模型のジオラマ製作にお役立ていただけます。2025年春の新規開発商品で、従来品と比較して下処理が不要になったほか、等身バランスなどが飛躍的に向上しました。

当商品は、スケールモデル完成品販売webショップ「CHERRY&ANCHOR」でお求めいただけます

●1/700デッキクルーフィギュア
┣ 汎用タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000517
┗ 敬礼/直立タイプ: https://www.cherry-anchor.com/shopdetail/000000000518

お支払いにはクレジットカード、コンビニ決済、代引き、銀行振込がご利用いただけます


展示会出展情報

「ホビーマルシェ 大阪2025 in 阪急うめだ本店」

  • 日時:2025年7/23(水)〜28(月)
  • 開催場所:阪急うめだ本店
  • 開催時間:10時〜20時(最終日17時まで)入場無料
  • 備考:協賛企業として参加します

常設展示情報

  • 自衛隊奈良地方協力本部(奈良第2地方合同庁舎)玄関ロビーに1/35「陸上自衛隊 74式戦車」展示中
  • ミリタリースケール専門店「ホビーランド」に、1/350駆逐艦「雪風」展示中
  • 「ジョーシン和歌山店 キッズランド」に、1/700航空戦艦「伊勢」、航空母艦「ワスプ」展示中

累計取引数800作以上、書籍掲載100作以上、受賞歴多数。圧倒的な実績と信頼性。

お問い合わせはこちら

「プラモデルを代わりに作ってほしい」という方はモデルファクトリーハイギヤードにぜひご相談ください。
1000作以上の模型を作ってきた、プラモデル製作・考証のプロが丁寧に対応いたします。

渡辺 真郎まさお

艦船模型製作代行 モデルファクトリーハイギヤード 代表

2001年3月から艦船模型の製作販売をおこなう。模型製作会社への就職を経て独立。2010年にモデルファクトリーハイギヤードを開業。
模型製作代行のほか、模型誌の作例記事・連載企画、考証記事を執筆。
モデルアート社出版『月刊MODEL Art』『艦船模型スペシャル』、イカロス出版『モデリングガイド』など。

-1/35RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」, 戦車、AFVなど, 製作記事